最新記事
ルノー・スポール代表が辞任。後任はセールス・マーケティング部門トップのコスカスに
2018年11月16日
ルノー・スポールでは、2019年1月付けでジェローム・ストールが主導権をティエリー・コスカスに明け渡すことになった。これは同社がF1に対する取り組みを強化していくための人事だという。
コスカスはグループチェアマン兼CEOのカルロス・ゴーンの直属となり、チームの統制を最高レベルに引き上げ、F1への貢献によりルノーブランドの世界的な周知を強化していくための取り組みを行なう。
コスカスは1997年からルノーで仕事にあたっており、2016年はじめにセールスおよびマーケティング部門のトップに就任した。
ストールは1980年以来ルノーに在籍し、2015年のロータス買収によってルノーがワークスチームとしてF1に復帰した2016年以降、ルノー・スポールの指揮をとってきた。
ストールは2019年に65歳になるため、引退も視野に入っている。この人事は、ルノー・スポールのF1における5カ年計画の継続を確実にするためのものでもあると言える。
ルノー・スポールF1代表のシリル・アビテブールは引き続きグランプリレース全体の統括を担当し、エンストンとビリー-シャティヨンのシャシーおよびパワーユニット部門を監督する。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

