F速

  • 会員登録
  • ログイン

伝統のシルバーストンがF1を失う可能性。リバティ・メディア、イギリスGP開催地変更に言及

2018年11月8日

 F1の商業部門のマネージングディレクター、ショーン・ブラッチズは、F1は歴史あるサーキットの価値を認め、重要視しているものの、ビジネス上の成功を考えて開催を断念しなければならない場合もあると示唆、F1イギリスGPをシルバーストン以外で開催する可能性に言及した。


 2017年7月、シルバーストンサーキットのオーナー、ブリティッシュ・レーシング・ドライバーズ・クラブ(BRDC)は、開催コストの増加により、F1イギリスGP開催契約の解除条項を行使した。これにより現状ではイギリスGPは2019年までの開催しか確保されていない。


 シルバーストンはF1開催を継続したい意向を持っているものの、開催料金を下げるような契約条件見直しが行われる必要があると示唆している。


 F1オーナーのリバティ・メディアとの交渉には大きな進展はないとみられているなか、今週末のブラジルGPを前に、ブラッチズは、F1イギリスGPは必ずしもシルバーストンで開催する必要はないと発言した。


「シルバーストンは最初のグランプリである。しかし(F1の歴史の)68年間、毎年シルバーストンでレースをしてきたわけではない。ブランズハッチや他のサーキットで開催されたこともあるのだ」とブラッチズ。


「F1レース開催地は変わり続ける。我々は一部のレースに高い価値を認め、そこでのレースを継続するためにやれることをやっている。だが、これはビジネスだ。我々は株式会社であり、多数の株主などステークホルダーが存在する。我々としては、ビジネスを成功させつつ、ファンにとって最善のものと組んで活動していきたい」


 イギリスにはブランズハッチ、ドニントンパークといったサーキットがあるが、リバティ・メディアはロンドン市街地でのレース開催に関心を持っているともいわれる。


 7日にF1は2020年から新たにベトナムGPを開催することを発表、マイアミでのF1開催計画も進んでいる。将来のカレンダー構成についてのリバティ・メディアのスタンスを、ブラッチズは次のように説明した。


「我々は3つのエリアに分けて考えている。まずは伝統あるレースだ。F1にとってもファンにとっても重要なレースを残したい。つまりシルバーストン、スパ、モンツァでのレースがここに入る」


「次に、市街地レース、あるいは一部市街地でのレースだ。公園や公道でのレースを開催したい。メルボルン、モントリオール、メキシコシティなどだ」


「3番目に来るのは、専用に建設された施設でのレースだ。つまり、上海、オースティン、テキサス、バーレーンといったものがここに含まれる」


「今後、市街地レースをさらに増やしたい。そのため(ベトナムでの)このレースが加えられることは、我々のビジョンにおいて一歩前進といえる」



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号