F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】ライコネン観察日記:最年長のレースウィナーとなってもクールな反応。目下の目標は選手権3位の死守

2018.11.08

 長年キミ・ライコネンの「番記者」を務めるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た、アイスマンの言動をお送りするF1速報web限定連載。アメリカGPで久しぶりの優勝を飾ったライコネンに残り2戦の目標をインタビューした。

--------------------

 キミ・ライコネンが、並外れて辛抱強いグランプリドライバーであることは間違いない。彼は過去に何度もそれを証明してきたし、2018年シーズンの後半戦でも改めてそれを示した。

 昨年、3262日ぶりのポールポジションを獲得したアイスマンは、先月のアメリカGPでついに2044日ぶりの優勝を果たしたのだ。

 ライコネンは昨年のモナコで、予選の最速ラップタイムを記録した。その前のポールポジションは2008年フランスGPだった。そして、2007年のブラジルで世界選手権タイトル獲得を決めてから、ちょうど11年後の10月21日、彼はオースティンで久々の勝利をあげた。2013年オーストラリアGPでの優勝以来、5年以上が経過していた。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号