F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン、F1アメリカGP優勝もザウバー移籍への情熱は変わらず。「とても興奮しているよ」

2018年10月23日

 F1アメリカGPでキミ・ライコネンは、113戦ぶりの優勝を果たした。2014年のフェラーリ再加入後、初の優勝となったが、その達成感は2019年のザウバー加入への情熱を変えることはできない。


 ライコネンの前回のF1優勝は、2013年の開幕戦オーストラリアGPだが、フェラーリでの優勝は2009年のベルギーGPにまで遡る。


 今回の優勝に至るまで、数多く表彰台を獲得、何度もチャンスを失ったが、オースティンでのレースは特別なものとなった。ライコネンのレース人生で新たな章を始める前に、フェラーリでのキャリアに区切りを付ける最高のタイミングだったのだ。


「僕は自分が行こうとしているところにとても満足していることを、みんな分かっていないと思う」とライコネンはザウバーへの移籍に関して語る。


「僕にはフェラーリでの時間があった。彼らとともにタイトルを獲得し、多くのレースで勝利した。そしてドライバーとして僕は違う挑戦を求め、変化することを望んでいるんだ」


「実際僕はザウバーに行くのがとても楽しみだ。ファクトリーは僕の家から大体40分ぐらいだから、僕の家族は喜ぶだろうし、僕は家族といられることが嬉しい」


「それが一番だろうと思う。そしてどの時点についても決断について失望はしていない」


 ライコネンは現在のシーズンが展開するにつれて、彼の将来について常に明確にしていたかったと語った。


「僕が関心を持っていたたったひとつのことは、何が起こるかということと、それ以外のことを把握することだった。そうしたことを知るのに僕はF1に十分長くいる。契約があるかどうかは関係ない。物事は色々な理由で起こる」


「結果として、僕はとても興奮しているよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号