McLaren関連記事
1周目の事故に激怒のアロンソ、「ついてなかっただけ」と冷静さを取り戻す:F1アメリカGP日曜
2018年10月22日
2018年F1アメリカGP決勝で、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは1周目にランス・ストロールにヒットされ、マシンに大きなダメージを負ってリタイアした。スチュワードは、ストロールはコースをいったん離れ、ターン4で復帰する際にアロンソにヒット、アロンソはリタイアしなければならなくなり、このインシデントは完全にストロールに非があると判断、ドライブスルーペナルティとペナルティポイント2を科した。
■マクラーレンF1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝リタイア
今日のレースはほんの数百メートルで終わってしまった。ターン4でたくさんの動きがあって驚いた。普通はあそこのハイスピードセクションに入っていくところでオーバーテイクはしないからだ。3台がポジション争いをして、僕のそばにいたふたりはとても楽観的な動きをし、自分の位置や動きについて判断を誤った。その結果、何台かがウォールに突っ込み、レースを終えなければならなくなった。そのうちの1台が僕だ。
いつだってこうなる。同じことの繰り返しだ。スタートで誰かれ構わずぶつかりに行くドライバーが必ずいる。レンタカーに乗っているみたいにね。故意にやっている者はいないけど。今日もまた、僕のマシンでボウリングをした人間がいた。スパと同じだよ。
本当にがっかりだ。このレースのために早めにここに来て、準備をしていたというのに、コーナーをいくつか走ったところで終わってしまうなんて。
(その後、自身のSNSに投稿し)スタートして600メートルで、ヒットされて終わるなんて、残念なレースだった。でも改めてビデオを見てみると、ターン4にあまりにたくさんのマシンが同時に入って行ったから、皆、どうすることもできなかったのだと思う。それだけだ。今日はついてなかったということだよ。
次のメキシコではいい結果を出せるよう、集中し、準備を整えよう。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

