最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ラッセル、ウイリアムズ加入の経緯を明かす。「2019年のF1に乗りたい」とテクニカルディレクターに直接交渉
2018年10月13日
2019年シーズンからウイリアムズF1に加入することが決まったジョージ・ラッセルだが、その道のりは大胆にも、本人が7月にチームのテクニカルディレクターを務めるパディ・ロウに電話をかけたことから始まっていた。
20歳のラッセルは今季の夏、F2選手権においてはまだ先の見えない状況にあったが、メルセデスのジュニアドライバーとしてメルセデスやフォース・インディアのF1マシンに搭乗する機会を何度か得ていた。そしてラッセル本人は、2019年にどのカテゴリーで戦いたいかを明確にしていた。
その夢を実現するために彼はパディ・ロウに電話をかけ、ウイリアムズの経営陣およびチーム副代表であるクレア・ウイリアムズとのミーティングを要請したのだ。
F1公式サイトのFormula1.comに対し、ラッセルは当時のことを振り返って以下のように語っている。
「パディ、僕は来年、2019年のF1に行きたいし、ウイリアムズのマシンに乗りたい。クレアとあなたとのミーティングの場を設けてもらって、この話を詳しくするわけにいかないだろうか?」と、彼はロウに話したという。
ミーティングの機会が与えられ、ウイリアムズはシミュレーター上で彼の能力を評価することに合意した。
「僕はシミュレーターで1日を過ごした。彼らは僕のフィードバック能力やスピード、チームとのコミュニケーションのとり方を評価した。後で、非常に上手くいったと聞いた」
「さらには、僕のGP3とF2での成績も大きな要因となったんだ」
しかしながらラッセルはフリーエージェントではないため、メルセデスの契約ドライバーとして、交渉はメルセデスが引き継いでいる。
「交渉に関してはメルセデスが引き受けてくれた。僕も関与した。これは僕のキャリアに関することなので、彼らは僕にも大いに話にかかわらせてくれた。共同での話し合いだったんだ」
ラッセルはいまや正真正銘のF1ドライバーであるが、その肩書を実感できずにいたという。
「契約にサインをするということは、とても現実的なものだった」
「時間がたつに連れて、本当に起きていることなのだと思えるようになってきた。F1は僕にとって生涯の夢なんだ。ウイリアムズとともにチャンスを掴むことができて、言葉にならないよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

