F速

  • 会員登録
  • ログイン

2019年F1カレンダーが承認。史上最多タイ21戦、日本GPは10月13日に開催

2018年10月13日

 FIAは12日、2019年F1世界選手権のカレンダーを承認したことを発表した。来シーズンも今年同様、史上最多タイの21戦が開催される。


 パリでの世界モータースポーツ評議会会合の後、FIAは決定事項を明らかにした。今年8月に2019年のF1暫定カレンダーが発表されていたが、今回の会合でこれが承認された。ただし、アメリカGPについては、ASN(FIAに公認された各国のモータースポーツを統括する団体)の承認が条件という但し書きがついている。


 2019年は、開幕戦オーストラリアGPは3月17日、最終戦アブダビGPは12月1日と、今年より長い期間のなかで21戦が組まれている。新規グランプリは含まれておらず、メキシコGPとアメリカGPの順序が入れ替わったのみでラインアップは2018年と同じだ。2019年日本GPは10月13日に連戦ではない形で第17戦として開催される。

■2019年F1世界選手権暫定カレンダー(2018年10月12日発表)

Round日程グランプリ
13月17日オーストラリアGP(メルボルン)
23月31日バーレーンGP(サクヒール)
34月14日中国GP(上海)
44月28日アゼルバイジャンGP(バクー)
55月12日スペインGP(バルセロナ)
65月26日モナコGP(モンテカルロ)
76月 9日カナダGP(モントリオール)
86月23日フランスGP(ル・キャステレ)
96月30日オーストリアGP(シュピールベルク)
107月14日イギリスGP(シルバーストン)
117月28日ドイツGP(ホッケンハイム)
128月 4日ハンガリーGP(ブダペスト)
139月 1日ベルギーGP(スパ・フランコルシャン)
149月 8日イタリアGP(モンツァ)
159月22日シンガポールGP(シンガポール)
169月29日ロシアGP(ソチ)
1710月13日日本GP(鈴鹿)
1810月27日メキシコGP(メキシコシティ)
1911月 3日アメリカGP(オースティン)※
2011月17日ブラジルGP(サンパウロ)
2112月 1日アブダビGP(ヤス・マリーナ)

※ASNの承認が条件



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号