F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン予選3番手「完璧なタイヤ戦略でフェラーリに勝つことができた」:F1日本GP土曜

2018年10月7日

 2018年F1日本GPの土曜予選で、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは3番手だった。


■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン 予選=3番手
 今日、僕らチームは、コース上でもそれ以外でも何ひとつミスをしなかった。セッティングを最適化し、Q3のコンディションをうまく利用することで、明日の決勝のために、いいグリッドポジションをつかむことができたんだ。


 Q3序盤でインターミディエイトからスリックにタイヤを換えたことが鍵だったね。それによっていいラップタイムを出して、フェラーリより上位につけることができた。


 マシンの感触にもパフォーマンスにも、昨日よりずっと満足することができた。チームの皆が昨夜、懸命に作業してくれたことがパフォーマンスに表れているし、そのおかげでいい予選を走れた。


 メルセデスはあまりに速くて、レースで僕らが挑戦することはできないと思うけれど、いいスタートを切ることができれば、何が起きてもおかしくないよ。セバスチャン(・ベッテル)は早い段階で後方から抜け出そうとするだろうから、いずれは彼に対して防御しなければならなくなる。もちろん、自分のポジションにしがみつくためにベストを尽くすよ。


 できる限りいい戦略を成功させることに集中する必要がある。そうして表彰台に上れればいいね。


(Q3の戦略について自身の公式サイトで語り)Q3が始まった時、しばらく様子を見ようと思った。雨が降ってきたときには、路面が濡れているように見えても、実際は濡れていないことがあるんだ。フェラーリがコースに出ていった時に、インターミディエイトで走るほど路面が濡れていないことが分かった。それで僕らはスリックを履いた。そのためにコースに出るのが遅れたけれど、結局は完璧な判断だったと思う。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号