最新記事
- 慎重にならざるを得ないマクラーレン勢と、セ...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
【日本GP鈴鹿フォトギャラリー特別編:1】F1はやっぱり細かいところに何かが宿っています
2018年10月4日
いよいよ始まりました、2019年のF1日本グランプリ。鈴鹿サーキットでの現地の模様を現場編集部員がいつものフォトギャラリーの特別編として、お届けします。まずは木曜。鈴鹿サーキットを訪れるファンにとっては、日曜日のレース以上にメインとなる勝負の日です。
なんてったって、ピットに近づけたり、ドライバーにサインをもらうチャンスだったり、木曜日が一番可能性が高いですからね。木曜の鈴鹿は雨が降っていましたが、ファンの熱気、テンションは高いのなんの。その一部をお届けします。
木曜日、プレスルームに向かう途中、FOMのホスピタリティで朝早くからミーティングが行われていました。なんのミーティングかはさっぱりわかりませんが、色とりどりの各チームのウエアが一同に集まる姿に目を奪われます。
こちらは今回の日本GPのメディア用プレスキット
そしてこちらが、今年の日本GPのオフィシャル・プログラムになります。今年のパンフレット、さすが今年は30周年記念とあって、過去の鈴鹿の名場面が表紙に盛り込まれていて懐かしい。内容も盛りだくさんでもちろん、オススメです。
そのロゴ『W』ですが、ウイリアムズのサインガードのモニターにスクリーンセーバとして表示されていて、なんだかカッコイイ。これ、日本のスーパーGTやスーパーフォーミュラでも、チームロゴを表示すればカッコイイんじゃないですかね。
■枝分かれして複雑なF1チームのブーム。鈴鹿ではファンのみなさま、テンション高め
振り向けば、こちらはマクラーレンのラウンジ前。パドックのみなさん、口を揃えて言っていましたがフェルナンド・アロンソ、F1で最後の鈴鹿になってしまうのはやっぱり惜しいです。
(Tomoyuki Mizuno / autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

