F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツ「ターン2でウイリアムズと接触。マシンのフロアとサイドが壊れドライビングが難しかった」:ルノー F1ロシアGP日曜

2018年10月2日

 2018年F1第16戦ロシアGP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは12位、カルロス・サインツJr.は17位だった。


■ルノー・スポール・フォーミュラワン・チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=12位
 残念ながら、今日は戦略を最大限に活かすことができなかった。アクシデントもなくクリーンなレースを走れていて、何周にもわたって7番手を走っていたのだが、ピットストップの後に順位を取り戻すことができなかった。全力を尽くし、代わりの戦略に変えてからもそれなりに上手くいってはいたけれど、最終的に報われることはなかったね。


カルロス・サインツJr. 決勝=17位
 今日は複雑な気分だよ。スタートではソフトタイヤで上手く列から抜け出し、その後のハイパーソフトタイヤでも何台かをパスした。けれどもターン2でウイリアムズに接触されて、衝撃はあまり感じなかったにもかかわらず、マシンのフロアとサイドが壊れてドライビングが難しくなってしまったんだ。


 できる限り中団グループの他のマシンを抑えるべく、戦略を活かしてチームを助けるようとコース上に留まったが、残念ながらポイントには手が届かなかった。


 レースを終えてマシンを降りて、どれだけのダメージを負っていたかを目の当たりにし、なぜドライビングがほぼ不可能だったのか合点がいった。ここからは日本に向けて準備を行なうよ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号