F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルジュニアのティクトゥムが物議を醸す発言。ミック・シューマッハーの突然の台頭は不可解と主張

2018年9月25日

 レッドブルのジュニアドライバーで現在FIAヨーロピアンF3選手権に参戦するダニエル・ティクトゥムが、ポイントリーダーの座を失った後、ライバルのミック・シューマッハーの急激な台頭は不可解であると主張した。


 ティクトゥムは第8ラウンド終了時までタイトル争いをリードしていたが、後半戦から好結果を出し始めたシューマッハーに急激に追い上げられ、ついに第9ラウンドで首位を失う形になった。この6戦でシューマッハーは5連勝と2位という結果を出したが、ティクトゥムは1勝もできず、ノーポイントのレースもあり、残り3戦の段階で49ポイントのリードを許した。


 第9ラウンドのオーストリア戦を終えた後、ティクトゥムはSNSを通して強いフラストレーションを表した。


「オーストリアの週末を言い表すなら“理想的ではない”という言葉しかない」という文章をティクトゥムは自身のインスタグラムに記した。


「誰かを非難するようなことはしたくないが、正直言って今週末はマシンにペースがなかった。セットアップが主な理由かもしれない。前回はマシンが比較的よくて、7番手から4番手に上がれるだけの速さがあった」


「でもトップ2(シューマッハーとプレマのチームメイトであるロバート・シュワルツマン)に挑戦するチャンスがある者は誰もいない。彼らのチームメイトはいいドライバーたちだけど、それでも彼らにかなわない。彼らの速さを言い表すなら“興味深い”という言葉を選ぶ。F3の大勢の関係者がそれに同意するに違いない」


「僕はいつもどおりベストを尽くした。今回も頑張ってくれたチームに感謝する。本当に終わるまでは、まだ終わりじゃない。最高の状態で最終ラウンドに臨むよう努力する」

■「シューマッハーの名を持たない自分にチャンスはない」とティクトゥム

「僕のせいかどうかは分からないが、チャンピオンシップを奪われたような気分」というティクトゥムは、フォロワーたちからの批判を受け、プレマが違法な行為を行ってパフォーマンスを向上させたと言ったわけではないと主張した。


「彼らには特別なエンジンマップか何かがあるのかもしれない。僕は違法だとは言っていない」


「僕は負けを受け入れられない人間ではないし、辛辣な人間でもない」


「ミックはこの数年とてもいい仕事をしてきた。彼に尊敬の念を抱いている。僕が言いたいのは、(パフォーマンスが)いきなり上がったということだ。違法とは言っていない」


「僕が学ぶ必要があることは認める。それは否定しない。でも君たちは全員のデータを見ているわけではないのだから、真実が分からないんだ。だからこの件については、君たちの意見は正しくないと言わざるを得ない」


「残念だけど、僕は勝ち目のない勝負をしている。僕の名字がシューマッハーではないからだ」


 ミック・シューマッハーはF1で7度タイトルを獲得したミハエル・シューマッハーの息子だ。否定的なコメントを記したフォロワーたちに対してこういった発言をしたティクトゥムは、その後、インスタグラムの投稿を削除した。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号