F速

  • 会員登録
  • ログイン

バンドーン「速さがあったため、戦略を使って順位を上げることができた。予選がよければ入賞できたはず」:F1シンガポールGP日曜

2018年9月17日

 2018年F1シンガポールGP決勝で、マクラーレンのストフェル・バンドーンは12位だった。


■マクラーレンF1チーム
ストフェル・バンドーン 決勝12位
 レース展開にあまり動きがなかったことを考えれば、まずまずの走りができたと思う。スタート直後しかセーフティカーは出動しなかった。1周目にアクシデントが1回あっただけだったから、それをチャンスとして利用することはできなかった。


 僕らには速さがあり、ピットストップの時期など、ファーストスティントの重要なタイミングの時にいいペースで走ることができた。それによって、スティントを長くとっていくつか順位を上げることに成功したんだ。


 ピットインするころにはタイヤの感触は悪くなってきていたが、それでも同じリズムで走り続けることができた。後方のドライバーたちは何度もブルーフラッグを受けて、そのために時間を失っていた。だからリズムを維持して走れたことは大きなアドバンテージになった。


 自分たちが予選より決勝の方が強いことは分かっているが、シンガポールのようなストリートサーキットでは予選がすべてだ。ポイントを獲得できず残念だ。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号