F速

  • 会員登録
  • ログイン

新F1タイヤサプライヤーの審査が進行中。ミシュランは入札せず、ピレリとハンコックの対決に?

2018年9月5日

 FIAは2020年以降のF1公式タイヤサプライヤーを決めるプロセスを進め、現在、ピレリとハンコックの審査を行っているといわれている。ミシュランは、2020年にF1に復帰する可能性を否定した。


 FIAは2020年から2023年の期間に参戦するF1単独タイヤサプライヤーを募集、ミシュランは入札を検討していたが、8月31日の締め切りを迎えるにあたり、見送ることを決めた。募集を行う際に、FIAは、現在13インチのホイール径を2021年から18インチに変更すること、フロントタイヤの幅を変更することなどの方針を示した。そのため、現在のピレリ以外のメーカーがサプライヤーとなった場合、2020年の1年間のために現行仕様のタイヤを製造し、2021年から仕様を変更しなければならなくなる。


 ミシュランは、18インチへの移行を喜びながらも、1年のみ、ショー的要素を考慮してパフォーマンスを抑えた13インチタイヤを製造することは、「リソースの効率的な管理と、耐久性の優れたタイヤのための技術を尊重するという我が社の方針に反する」として、入札を行わないことを明らかにした。

DTMに参戦するハンコック

 auto motor und sportは、ピレリに加えてハンコックが入札を行ったとして、まずはFIAが2社の審査を行う予定であると報じた。技術面、ロジスティクス面で一定の基準に達したとFIAから判断された場合、フォーミュラワン・マネージメントが各タイヤメーカーの予算等についてチェックする。審査は数週間にわたって行われる見込みだという。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号