最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
トロロッソF1にクビアト復帰の可能性。ドライバー不足に悩むレッドブル上層部が交渉開始との報道
2018年8月31日
レッドブルがダニール・クビアトをトロロッソに復帰させることを検討しているとの報道が流れている。クビアトは2017年終盤までトロロッソに所属していたが、その後、レッドブル傘下から離れ、今年はフェラーリの開発ドライバーを務めている。
ダニエル・リカルドが2018年末をもってレッドブルを離れ、ルノーに移籍することを決めたため、レッドブルはトロロッソ・ホンダで走るピエール・ガスリーを来季昇格させることを決めた。そのため2019年のトロロッソ・ホンダに空席ができたわけだが、レッドブルは自身の育成ドライバーのなかから有力な候補を見つけられずにいる。そのためクビアトを呼び戻すことも検討し始めたものと考えられる。
現在24歳のクビアトは、レッドブルのジュニアドライバーとして2010年から4輪レース活動を行い、トロロッソのテストドライバーを経て、2014年に同チームからF1デビューを果たした。翌2015年、セバスチャン・ベッテルの後任としてレッドブルに昇格。2回の表彰台を獲得したものの、2016年スペインGPでマックス・フェルスタッペンとの交代を指示され、トロロッソに復帰することになった。2017年も引き続き同チームにとどまったが、チームメイトのカルロス・サインツJr.ほどのパフォーマンスを発揮できず、シーズン終了を待たずにレースシートを失い、レッドブルの傘下から離れたことも明らかにされた。
ドイツのsport.deは、ベルギーGPの週末、フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネとレッドブル代表クリスチャン・ホーナーがクビアトの移籍の可能性について話し合いを行ったと伝えている。この件についてトロロッソはコメントを控えているということだ。
トロロッソの現レースドライバーのブレンドン・ハートレーは、ガスリーほどのパフォーマンスを見せておらず、レッドブル首脳はマクラーレンのジュニアドライバー、ランド・ノリス、フェラーリのジュニアであるアントニオ・ジョビナッツィなど、他陣営からドライバーを起用する可能性もあると考えられている。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

