最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
トラブル続きで不満が募るバンドーン「マクラーレンは開幕戦からまったく進歩していない」
2018年8月31日
F1第13戦ベルギーGPでマクラーレンが厳しい状況のなか期待はずれな週末を送ったことに対し、ストフェル・バンドーンはチームが開幕戦オーストラリアGP以降、後退モードに入っていると語っている。
バンドーンは、ホームレースであるベルギーGPで好結果を出すことを望んでいたが、結局のところ下位に沈み、最下位という悲惨な役目を負うことになった。
2018年シーズン、バンドーンはマクラーレンの期待に応えることができていないが、彼の状況を公平に評価すれば、チームもまたバンドーンの期待に応えられていない。バンドーンにだけ頻繁にマシンの信頼性問題の犠牲になっているのだ。
「最悪の週末で状況は厳しい。良い出来とはほど遠いパフォーマンスだった。説明できることは何もない」とベルギーGPのレース後にバンドーンは語った。
「現実として、僕たちは今年の開幕から進歩しておらず、他のチームと比べてもまったく進歩が見られていない」
「冬のテストの後で、多くの開発が行われることが約束されたが、実現していない。オーストラリアGPは今までのなかでベストレースだった。でも僕たちはそこから後退しているんだ」
マクラーレンは軌道修正に熱心に取り組んでいると主張しているが、バンドーンは見通しは暗いことを認めている。特に次のイタリアGPでは問題を抱えたマシンMCL33が高速コースでその弱点を露呈することになるからだ。
「これまでのレースでは向上が見られていない。ポイントを得る望みがまだあるのはシンガポールだけだ」
バンドーンのおおっぴらなマクラーレン批判は、彼の運命が決定しマクラーレン離脱が迫っていることを示しているのかもしれない。しかしながら彼は2019年の残留に望みを持ち続けている。
「そうだね、事態は進展するかもしれないからね。それに将来は違う人がマシンをデザインするかもしれないよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

