最新記事
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
SNS特集F1ベルギーGP:多重クラッシュの一部始終とハロに残る傷跡。失意のバンドーンを励ます少年ファン
2018年8月29日
ダニエル・リカルドのルノー移籍報道に始まり、フェルナンド・アロンソの事実上のF1引退宣言、ピエール・ガスリーのレッドブル・ホンダ昇格、新生レーシング・ポイント・フォース・インディア誕生など話題豊富なサマーブレイクを終え、2018年F1シーズンはベルギーGPからいよいよ後半戦に突入。ドライバーや関係者のSNSで第13戦ベルギーグランプリを振り返る。
導入初年度から図らずもハロの有用性を示したスタート直後のマルチクラッシュ。「見た目があまり好きではない」と、これまでどちらかと言えば否定的なシャルル・ルクレールだったが、空から降ってきたアロンソから頭部を守ってもらい、考えを改めたことだろう。
ザウバーのハロに残った傷痕が衝撃の大きさを物語る。
スタートの混乱を逃れたトップ集団がケメルストレートエンドで大迫力の4ワイド。タイトル争いをしているふたりに新生レーシング・ポイント・フォース・インディアの2台が両サイドから襲い掛かる。惜しくも表彰台には届かなかったが、セルジオ・ペレスもエステバン・オコンも、同士打ちとなった1年前とは比べものにならないほどの見事な走りを見せた。
地元ベルギーGPでは、マシンの戦闘力不足で散々な結果に終わってしまったストフェル・バンドーンだったが、この週末、少年ファンとの心温まる交流があった。
ピエール・ガスリーの昇格が決まり、来季のレッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペンとの若いコンビに。2019年開幕時点で、ふたり合わせて44歳!
同世代のガスリーのチーム加入を歓迎するフェルスタッペン。
8月28日に29歳の誕生日を迎えたバルテリ・ボッタス。子どものころから基本的に変わって……いない?
母国スペインのヒーロー、アロンソの後を継ぎ、2019年にマクラーレン入りすることが決まったカルロス・サインツJr。この移籍はいい波を捉まえるきっかけとなるか?
ルイス・ハミルトンはファッション誌GQ英国版のモデルに挑戦。そっちの道でも大成しそうな堂々とした姿。
夏休みをはさんで2戦連続W入賞を果たしたハースF1。コンストラクターズランキング4位のルノーを6ポイント差の射程圏に捉えた。
誰もが驚く決断を下したリカルド。「次のチャプターへ進むべき時が来た」と来季ルノー移籍を発表。新天地でチャンピオン獲得を目指す。
これまでの半生を綴った自伝を発売したキミ・ライコネン。寡黙な男の内に秘めた思いはいかなるものか?
自らのミスで勝利を失ったドイツGPから、ハミルトンの連勝を許したが、ベルギーで重要な勝利を挙げたセバスチャン・ベッテル。次戦はチームの地元イタリアGPモンツァ。フェラーリは好調を維持することができるか?
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

