RedBull関連記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
「リカルドはホンダF1のプロジェクトを信じることができなかったのだろう」レッドブル首脳が衝撃の移籍発表の経緯を語る
2018年8月22日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、ダニエル・リカルドがなぜ急にルノーF1へと移籍する気になったのか、いまだに理解できないと語る一方で、その理由について彼自身の見解を示した。
2018年末で契約が切れるリカルドは、他チームへの移籍を検討しつつ、レッドブルとも交渉を行った。ハンガリーGPでリカルドは、レッドブル残留がほぼ決まったと示唆していたが、その翌週、2018年末でレッドブルを離れ、2019年からルノーに加入するという驚きの発表がなされた。
レッドブルが所有するテレビチャンネルServus TVにおいて、マルコはこの電撃発表が行われた経緯を明かし、いまだにリカルドが気持ちを変えたことが理解できないと語った。
「私には(リカルドが気持ちを)変えたことが理解できない」とマルコ。
「本当に変な話だった。交渉は簡単には進まなかった。だがオーストリアGP前の水曜には、彼と2時間にわたって話をし、条件について合意した」
「ハンガリーで彼は、私と(レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・)マテシッツに対し、すべてがOKであり、テストが行われる火曜にはサインをすると言った。しかし結局そうしなかった」
「木曜の午後、彼から電話がかかってきた。声が変な感じだった。『要点を話せ。大人同士なんだから』と私が言うと、彼は『ルノーに行くことにした』と言った」
■ヘルムート・マルコが推測する、リカルドが移籍を決めたふたつの理由
リカルドがレッドブルからルノーに移籍することに決めた理由は、レッドブルが2019年からパワーユニット/エンジンをルノーからホンダに変更することと、ルノーから莫大な契約金を提示されたことなのではないかと、マルコは推測している。
「私が思うに、彼はホンダのプロジェクトを信じていないのだろう。さらにルノーは多額の契約金を提示したのだと思う。しかしながら、(ルノーに行ったことで)彼はしばらくは(表彰台で)“シューイ”をするのは難しくなるだろう」
「彼はジュニアドライバー時代を含め、10年をレッドブルと共に過ごした。変化を必要としていたのかもしれない。“隣の芝生は青い”と感じてしまう気持ちは分かる」
「ただ、残念でもある。彼は間違いなく現役ドライバーのなかで最強のひとりだ。あのオーバーテイクのスキルは見事としか言いようがない。相手がオーバーテイクされたことを気付かないうちにやってのける」
「しかし予選ではマックス(・フェルスタッペン)ほどの結果を出していない」
レッドブルは、リカルドの後任として、現在トロロッソ・ホンダで走るピエール・ガスリーを選んだことを今週発表した。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

