F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン「F1を引退してもロズベルグのようにマイクを持ってパドックに立つことはない」

2018年8月20日

 キミ・ライコネンは、2016年に世界チャンピオンに輝きそのシーズンを最後にF1から引退したニコ・ロズベルグを理解できないでいる。家族との時間を大切にしたいと語ってF1を引退したロズベルグは、一部のテレビ放送局のために主にコメンテーターとしてパドックで多くの時間を過ごしているからだ。

2018年F1オーストラリアGP ニコ・ロズベルグ

 最近、自伝を出版したばかりのライコネンは、2019年シーズンもフェラーリに残留するかどうかをまだ発表していない。先日浮上した噂では、新たな1年契約締結が間近だとも言われている。


 2007年の世界チャンピオンであるライコネンは、ヘルシンキでの自伝出版発表の場で、仮に解雇されてF1引退を余儀なくされたとしても、パドックに身を置くこと自体は難しいことではないと述べている。


「ドライバーじゃなくなったとしても、F1の仕事を続けることは難しいことではないよ」とライコネンは語った。


「ドライブすること以外のすべてが終わったらほっとするだろうね。ドライブすることは素晴らしいが、他のことはどうでもいい」


 F1からいつ引退するのか、またこれから何をするのかに関わらず、ライコネンはロズベルグに続くようなことはしないと主張している。


「彼の(引退の)理由の説明はクールだと思ったし理解することができた」


「世界チャンピオンになって、目標が達成され、次は家族との時間を大切にしたいと話していた。しかし、今では彼はマイクを持ってパドックに立っている。だから彼がなぜあのような引退の理由を発表したのか理解できなくなったんだ」


 しかしながらライコネンは、F1から引退しても、なんらかの形で関わり続けることはあり得るという。


「そうだね、マシン開発のようなことには関心がある。でも表には出ずに、裏方でだ。僕はマイクを持って立つようなことはしないよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号