最新記事
- 避けようのなかった接触。一方で「自信もつい...
- 角田裕毅、ガスリーとの接触について調査を受...
- 【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキン...
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:2021年PU規則決定遅れにいら立つエンジンサプライヤー。ポルシェ復帰決断の遅れが原因か
2018.08.16
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

現在F1に参戦する4社のエンジンマニュファクチャラーは、FOMの新オーナーとFIAに対して不安を抱いている。2021年のエンジンがコース上でテストを行なう時期まで30カ月を切ったが、いまだにエンジン規則は決定されておらず、時間が不足してきている。
FIAはこの規則をフランスGPとオーストリアGPの間の6月末までに発表するとしていたものの、そこから7週間が過ぎたいまもまだ、近々発表となりそうな予兆すらなく、メルセデス、フェラーリ、ホンダ、ルノーはいら立ちを覚えている。
おそらくはポルシェが3年後のF1復帰に二の足を踏んでいることがFIAの決定を遅らせているのだろう。しかしポルシェがF1に復帰しなかったとしても、FIAとFOMはマニュファクチャラーに対し、現在よりもコストのかからないエンジンを要求することになりそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
2021年エンジン規則決定を遅らせているのはポルシェか
開発時間の不足にいら立つエンジンサプライヤー
DR
現在F1に参戦する4社のエンジンマニュファクチャラーは、FOMの新オーナーとFIAに対して不安を抱いている。2021年のエンジンがコース上でテストを行なう時期まで30カ月を切ったが、いまだにエンジン規則は決定されておらず、時間が不足してきている。
FIAはこの規則をフランスGPとオーストリアGPの間の6月末までに発表するとしていたものの、そこから7週間が過ぎたいまもまだ、近々発表となりそうな予兆すらなく、メルセデス、フェラーリ、ホンダ、ルノーはいら立ちを覚えている。
おそらくはポルシェが3年後のF1復帰に二の足を踏んでいることがFIAの決定を遅らせているのだろう。しかしポルシェがF1に復帰しなかったとしても、FIAとFOMはマニュファクチャラーに対し、現在よりもコストのかからないエンジンを要求することになりそうだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:レース開催数の維持に難儀す...
グランプリのうわさ話:ルノーF1、オコンとの契約を...
グランプリのうわさ話:チケット完売のF1ドイツGP、...
グランプリのうわさ話:フォース・インディア買収を...
ライコネン観察日記:イギリスGPで激しいブーイング...
グランプリのうわさ話:なんとしてもアロンソを残留...
グランプリのうわさ話:正式発表前に話してしまうニ...
グランプリのうわさ話:4度のF1世界チャンピオンと...
グランプリのうわさ話:レッドブルに打撃を与えたい...
ライコネン観察日記:選手権争いに大きく出遅れたキ...
グランプリのうわさ話:ホンダかルノーか、決断を下...
グランプリのうわさ話:モナコでも膝を並べたレッド...
グランプリのうわさ話:ポルシェがF1復帰か。2021年...
グランプリのうわさ話:2019年以降のメルセデス残留...
グランプリのうわさ話:トロロッソ、ハートレーのパ...
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

