F速

  • 会員登録
  • ログイン

SNS特集F1ドイツ&ハンガリーGP:トロロッソ・ホンダとガスリーが喜びの記念撮影。ミニアイスマンのポディウム登壇

2018年8月6日

 第8戦フランスGPから第12戦ハンガリーGPまで、6週間で5レースという超過密スケジュールをこなした2018年のF1シーズン。サマーブレイク前の2連戦、ドイツGPとハンガリーGPの様子をドライバーや関係者のSNSで振り返っていこう。

2連勝でサマーブレイクに突入するハミルトン


ドイツGPとハンガリーGPで圧倒的な強さを見せ連勝を飾ったメルセデスF1のルイス・ハミルトン。2位セバスチャン・ベッテルに対し、今季最大のポイント差をつけ、最高の形で夏休みを迎えた。


悪天候すら味方につけ、絶対的不利な状況から勝利を手に入れたドイツGPのハミルトン。


ハンガリーでは危なげない走りで今季5勝目をマーク。2年連続5度目のタイトルを大きく引き寄せる勝利となった。


そんなハミルトンとは対照的に、雨に足下をすくわれコースオフ、地元ドイツGPで大失態を犯してしまったセバスチャン・ベッテル。無線で力なくチームスタッフに謝罪し、レースを終えた。これが今シーズンの明暗を分ける分岐点となるのか?

??? . #Formula1 #F1 #Vettel #GermanGP #InstaSports

FORMULA 1〓さん(@f1)がシェアした投稿 –


2002年オーストラリアGPの初登壇から5993日、今回のハンガリーGPが通算99回目の表彰台となったキミ・ライコネン。現在、5戦連続で表彰台獲得という抜群の安定感を見せている。シャルル・ルクレールのフェラーリ加入を後押ししていたセルジオ・マルキオンネ会長が退任後、死去。ライコネン残留の可能性が高まってきたともいわれている。


99回の表彰台のうち9回はハンガリーで獲得。シルバーアローのマクラーレン時代や第一期フェラーリ時代の初々しい姿、WRC参戦を経てF1に復帰したロータス時代の姿など、懐かしい写真がいっぱい。


小さなアイスマン、ロビン・ライコネンもクールなパパの真似をしてポディウムでミネラルウォーターファイト。自力での登壇は何年先か?


体調不良でフェラーリの会長およびCEOを退任したばかりのセルジオ・マルキオンネ氏が亡くなったことが、7月25日に発表された。フェラーリはマシンに黒いラインを入れ、ドライバーのスーツ、チームスタッフのウェアに喪章をつけてハンガリーGPに臨んだ。

Under the rain. #ScuderiaFerrari #HungarianGp #Seb5 #SF71H #F1 #Ferrari #PrancingHorse

Scuderia Ferrariさん(@scuderiaferrari)がシェアした投稿 –


3強チーム以外ではトップフィニッシュとなる6位入賞を果たしたトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー。テクニカルディレクターであるジェームズ・キーの離脱が明らかになり、不安な幕開けとなったハンガリーGPだったが、チームは雨の予選でも2台そろってQ3に進出するなど好調な週末を過ごすことができた。

6th!!! YESSSSS!! Sooo happy & proud of @tororosso & @hondaracingf1 !! What an amazing weekend for us!! ?

Pierre Gasly ??さん(@pierregasly)がシェアした投稿 –


ブレンドン・ハートレーは、ドイツGPで今季2度目のポイントゲット。来シーズンへの生き残りを賭け後半戦に挑む。


最近はどこのグランプリでもオレンジ一色でスタンドを埋め尽くす、オランダ人のフェルスタッペン応援団。ハンガリーGPではお目当てが序盤にトラブルで戦列を去ったため、レース終盤には大幅にポジションアップを果たしたチーメイトのダニエル・リカルドを応援。


ハンガリーGP決勝日、7月29日に37歳の誕生日を迎えたフェルナンド・アロンソ。マクラーレンF1のスタッフは全員お揃いのアロンソマスクをつけて祝った。誕生日プレゼントには「優勝できるマシンがほしい」というのは、冗談でも皮肉でもなく、きっと本心に違いない。


チームが生き残るため、法的手続きを提起したセルジオ・ペレス。フォース・インディアF1は破産管財人の管理下に置かれ活動を継続することになった。


ハンガリーGPで予選1-2を決めたメルセデスF1。トト・ウォルフはカメラを意識しているのかいないのか、とびきり大きなアクションで喜びを爆発させた。


ハンガロリンクのパドックの雰囲気を少しだけ味わうことができるザウバーF1のインスタグラム。


ハンガリーGPでの最速ピットストップは2.10秒、ウイリアムズF1のセルゲイ・シロトキン。今シーズンは苦戦続きのウイリアムズ、コース上でも速さを見せたいところだ。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号