F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド「16番手まで落ちながら4位でフィニッシュ。オーバーテイクを楽しめた」:F1ハンガリーGP日曜

2018年7月30日

 2018年F1ハンガリーGP決勝で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは4位だった。
■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 決勝=4位
 クルマがとても良かったから、1周目のある時点では16位だったにもかかわらず、4位までポジションを上げることができた。最終的には、いい成績を残せたと思う。スタート直後はかなり混み合ったところにいて、左フロントタイヤをヒットされ、少し振動が出てしまったうえに、いくつかポジションも失った。ターン6では、(エステバン・)オコンがブレーキングを遅らせすぎてシケインをカットしながら、それから2周の間、僕の前に居座った。あれにはイラついたね。特にレース開始直後はみんなが接近しているから、わずかなことが大きなロスにつながる。


 その後、僕にはペースのアドバンテージがあったので、どんどん前に追いついて、オーバーテイクも次々と決められた。あれはちょっと楽しかったし、結果として順位も上がっていった。


 終盤にバルテリ(・ボッタス)とターン1で接触した件については、それ以前に彼がダメージを負ったことを知っていたから、それほど苦労せずに抜けるだろうと思っていた。ところが、誰が見ても分かるように、彼はあのコーナーで深く突っ込みすぎた。僕からは彼のクルマが死角に入っていたので、十分なスペースを残したつもりだったのに、結局ヒットされてしまったんだ。幸いなことに、スピンはしなかったけどね。たぶん彼はペナルティを科されると思ったけど、僕としては何とかしてコース上で彼を抜きたかった。そして、運良く最終ラップにオーバーテイクができた。


 今日のレースに満足している。フィニッシュできてポイントも獲れたし、自分の力を全て出し切った気がするよ。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号