F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「2台トップ10入りは素晴らしい結果。パワーユニットの面でも難コンディションに適切な対応ができた」:F1ハンガリーGP土曜

2018年7月29日

 2018年F1ハンガリーGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは6番手、ブレンドン・ハートレーは8番手で、今シーズン初めて、2台揃ってトップ10入りを果たした。


 ドライコンディション下で行われたFP3ではガスリーが10番手、ハートレーが12番手だった。


 予選直前に雨が降り、セッション中も断続的に雨となったため、路面コンディションが変化し続けた。


 Q1はダンプコンディションでスタート。2台はインターミディエイトタイヤでコースインしたが、路面が乾き始めたため、ウルトラソフトに交換し、ハートレーは1分18秒429で11番手、ガスリーは1分18秒577で14番手と、揃ってQ1を突破した。


 Q2では再び雨が強まり、セッションスタートとともにウルトラソフトでコースインしたふたりは、すぐにインターミディエイトに交換。悪化しつつあるコンディションに対応して早めにタイムアタックを行ったことが奏功し、ガスリーは1分31秒286で5番手、ハートレーは1分32秒590で7番手と、2台揃ってQ3に進出した。


 Q3は完全なウエット状態となり、ウエットタイヤでアタックを続け、ガスリーが1分37秒591で6番手、ハートレーは1分38秒128で8番手という好結果を出した。土曜に発表された暫定グリッドではペナルティを受けるドライバーはなく、ふたりとも予選順位と同じ位置から決勝をスタートする予定。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治
 昨日からのいい流れを引き継ぐ形で、降雨により波乱した予選を勝ち抜き、6番グリッドと8番グリッド獲得という素晴らしい結果になりました。


 予選ではチームもドライバーも素晴らしい仕事をしましたし、パワーユニット(PU)/エンジンとしても、断続的な雨により変わり続けるコンディションの中、臨機応変に対応し、適切なエネルギーマネジメントを維持することができました。


 ドライだった午前のFP3でのペースも悪くありませんでしたし、オーバーテイクが難しいこのサーキットで、明日どのようなレースができるか、楽しみにしています。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号