F速

  • 会員登録
  • ログイン

勝てるマシンを切望するグロージャン「F1世界チャンピオンの夢が、遠ざかりつつある」

2018年7月20日

 今年でF1参戦10年目を迎えるベテラン、ロマン・グロージャンが、「ずっと抱いてきた世界チャンピオンになる夢が、少しずつ手の届かないところに行ってしまっている」と、今週末のドイツGPで弱気のコメントを発した。 


 ふたりのメルセデスドライバーが契約延長を正式発表するなど、トップ3チームの来季ドライバーラインナップはほぼ決まりつつある。「いや、再来年の2020年も、大きな動きはなさそうだよね」と、グロージャンは悲観的だ。


「フェラーリはこのままだと、シャルル・ルクレールと契約することは間違いない。となればレッドブルも、今のまま動かない。そもそも彼らは、自分たちが育てたドライバーを優先して抜擢する。メルセデスも、同様だよね」


「今のF1は、トップ3チームと中団以下のチームとが、完全にグループAとグループB化してる。そしてグループBにいる限り、永遠にタイトルを獲るチャンスはないんだ。それどころか、優勝さえ難しい。残念だが、それがF1の現実だ」


「僕はF1直下のカテゴリーで、最もたくさん勝って来たドライバーだ。ルイス・ハミルトンや、他の誰よりもね。でもF1では戦闘力のあるクルマに乗れなければ、決して勝つことはできない」


「でもたとえそのチャンスに恵まれたとしても、チームメイトがハミルトンやセバスチャン・ベッテルのような世界チャンピオンだったら、何勝かできたとしてもタイトルは決して獲れないだろうね。過去数シーズンの展開が、証明しているように。それよりは、今の僕が置かれた状況の方がマシかもしれない」


 グロージャンは同じくベテランドライバーのセルジオ・ペレスとニコ・ヒュルケンベルグに、自分の境遇を投影させている。


「セルジオと二コは、置かれた状況が僕とよく似てる。もうずいぶん長くF1に籍を置いて、それなりの評価を受けてきた。特に僕とセルジオは何度も表彰台を射止めてるし、一時はトップチームへの移籍の話も出た。なのにそこから先に、なかなか進めない。一方で二コは、あれだけの才能がありながら、まだ一度も表彰台に上がれてない。でもそれは決して、本人の問題じゃないと思う」


 今年限りでハースとの契約が切れるグロージャンは、来季以降の動向はまだ決まっていない。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号