F速

  • 会員登録
  • ログイン

2012年にフェラーリF1への移籍が決まっていたクビカ。「今はそのことを辛く感じる」

2018年7月12日

 何年もの間、噂されていたことだが、ロバート・クビカはラリー中での事故でF1キャリアが絶たれた2012年に、フェラーリと契約していたことを明らかにした。
 
 2016年のF1世界チャンピオンで友人でもあるニコ・ロズベルグから、類まれな才能を持つF1パドックで最高のドライバーと称賛されているクビカ。6年の歳月を経てF1へのカムバックを果たそうとしたが、最終的に2018年はウイリアムズの開発ドライバーの役割を受け入れることになった。


 F1公式サイトで配信されているポッドキャストでクビカは、ラリー事故の時点で彼のF1キャリアは非常に大きな変化を迎えることになったと述べた。


「重要なのは、あのラリーは僕にとって最後のラリーになるはずだったということだ。2012年に移籍するはずだったチームは、ラリー参戦を許してくれなかっただろうから」


 そのチームとはフェラーリなのかと尋ねられたクビカは「そう、フェラーリだよ」と答えた。


「フェルナンド(・アロンソ)がこのことを知っていたかどうかは分からない。ルノーより契約金が少なくなるはずだった」


 大事故の後で数年にわたり回復に集中していたクビカは、フェラーリでレースをするチャンスを逃したが、そのことが心を占めることはなかったという。クビカは怪我による痛みに襲われるようになり、それは今も続いている。


「フェラーリのドライバーにはなれなかったが、もうすぐのところまでいったんだ」


「回復の道は最初の18カ月は非常に険しく、フェラーリのドライバーになれなかったことはこたえなかった。なぜなら僕は自分の怪我と回復に集中していたからだ」


「時間が経つほどに、そのことがこたえてきた。回復と手術に100パーセント集中しなければならない厳しい時期があったが、F1が懐かしかった」


「回復の道は苦痛だったが、当時はフェラーリにいるはずだったのにという思いよりは辛くなかった。でも今ではそのことをもっと辛く感じている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号