Toro Rosso関連記事
マシン大破でPU交換のハートレーにまたトラブル「スタートする前から不具合。2日間ほとんど走れず」トロロッソ・ホンダ F1イギリスGP日曜
2018年7月9日
2018年F1イギリスGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーはトラブルのためリタイアに終わった。
ハートレーは、FP3でサスペンショントラブルのためクラッシュし、予選に出場できなかったものの、決勝はピットレーンからのスタートが認められた。モノコックは交換され、パワーユニットもクラッシュの影響を確認するために交換。この際に6基目のICE(エンジン)、5基目のMGU-Kが導入された。
しかしハートレーはレコノサンスラップに出た際にマシンに異常が見つかり、レースまでに解決することができず、レースで1周走ったのみでリタイアとなった。ホンダによると、ハートレーのトラブルは、レース後の解析の結果、前夜に行ったパワーユニットの組み付け作業での不具合(コネクタ)にあったことが分かったということだ。
■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ブレンドン・ハートレー 決勝=リタイア
運や迷信を信じる人間ではないのだが、ここ数週間を振り返ると、ツイていなかったとしか言いようがない。
今週末に起きたことは僕の力で防げることではなかった。FP3ではサスペンションに不具合が出て、今日はレースをスタートする以前に、別のテクニカルトラブルが発生した。そういうわけで、この2日間に関してはあまりコメントできることがない。
がっかりしているけれど、リセットボタンを押して、数日リラックスして過ごし、次のレースに備えるよ。
ホッケンハイムでは改善し、最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、トロロッソの皆がこれからの2週間、懸命に作業に取り組んでくれることは分かっているし、僕ももちろん努力する。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

