最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- レーシングブルズのローソン予選12番手「マシ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- メルセデスのラッセルが予選3番手「喜び半分...
- ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
ユービーアイソフトのF1公式ゲーム『F1 2018』が9月20日発売。ルクレールのプレイ動画も公開中
2018年7月6日
ユービーアイソフトは7月6日、F1公式ゲームソフト『F1 20XX』シリーズの最新作となるプレイステーション4用ソフトウェア『F1 2018』を9月20日(木)に発売すると発表した。
2009年からF1公式ゲームの開発を担っているコードマスターズが、引き続き制作を担当する『F1 2018』。複雑なエアロパーツを纏うマシンやサーキットの設備はもちろん、ヘルメットデザインやレース後のドライバーの表情といった隅々まで精巧なグラフィックスで再現される同シリーズの最新作はで、2018年シーズンを戦う全10チーム20台の最新F1マシンをドライブすることが可能だ。
またサーキットでは、28年ぶりにグランプリに復帰したフランスのポール・リカールが新たに収録されたほか、昨年はカレンダーから外れたドイツのホッケンハイムが2年ぶりに登場する。
「我々は(昨年リリースした)『F1 2017』の評価に大変満足しており、『F1 2018』でさらに進歩させることができたことを喜ばしく思っている」と語るのはコードマスターズのF1フランチャイズディレクターであるポール・ジール氏。
「キャリアモードはさらに拡張され、プレイヤーはF1の世界により没入できる内容になっている。ユーザーから強い要望のあった仕様を今回フランチャイズに戻し実装したんだ」
また、前作で復活を果たし好評を博したクラシックモードについては「ファンにゲーム内で操作してみたいマシンについてヒヤリングしながら、ドライブできるクラシックカーを新たに追加した。発売日までにこれ以外に行われたアップデートについても徐々に発表していく予定だ」とコメントしている。
『F1 2018』のリリースを発表したユービーアイソフトは今回、このアナウンスに合わせてトレーラーを発表。今シーズン、アルファロメオ・ザウバーのルーキードライバーとして躍進を見せているシャルル・ルクレールが母国モナコのコースを解説しながらドライブするプレイ動画を公開している。
2018年版のグラフィックもさることながら、現役F1ドライバーでありゲーマーでもあるルクレールの華麗な走行にも注目して見てみよう。
■F1 2018概要
タイトル:F1〓 2018
発売日:2018年9月20日予定
価格:ディスク版 7980円(税抜)/デジタル版 7100円(税抜)
プラットフォーム:PlayStation?4、PlayStation Network
プロダクトサイト:http://ubisoft.co.jp/products/ps4/440-2/
権利表記:
F1 2018 Game – an official product of the FIA Formula One World Championship. 〓 2018 The Codemasters Software Company Limited (“Codemasters”). All rights reserved. “Codemasters”〓, “EGO”〓 and the Codemasters logo are registered trade marks owned by Codemasters.
The F1 FORMULA 1 logo, F1 logo, FORMULA 1, FORMULA ONE, F1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV, a Formula 1 company. 〓 2018 Cover images Formula One World Championship Limited, a Formula 1 company. Licensed by Formula One World Championship Limited. The FIA and FIA AfRS logos are trade marks of Federation Internationale de l’Automobile. All rights reserved.
All other copyrights or trade marks are the property of their respective owners and are being used under license. Developed by Codemasters. Published and distributed in Japan by UBISOFT Entertainment under license from Codemasters. UBISOFT and the UBISOFT logo are trademarks of UBISOFT Entertainment in the US and/or other countries.
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

