最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位正式】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
ホンダF1、レッドブルとアストンマーチンの契約継続に「何の問題もない」
2018年6月27日
2019年からホンダはレッドブル・レーシングにパワーユニットを供給するが、チームがアストンマーチンとのタイトルスポンサー契約を継続することに問題はないと、ホンダのモータースポーツ部長である山本雅史氏が語った。
イギリスの高級スポーツカーメーカーのアストンマーチンは現在、レッドブルのタイトルスポンサーを務めており、同チームは、ホンダとの提携発表の際に、その声明文のなかで「今後も我々チームは“アストンマーチン・レッドブル・レーシング”の名称でレース活動を行う」と述べていた。
現在レッドブルはルノーのパワーユニットをタグ・ホイヤー・ブランドで使用している。しかし来季ホンダにスイッチすることで、呼称のなかにふたつの自動車メーカーの名前が含まれることになる。
これに関し、山本部長は、ホンダとしては全く問題視しなかったと語っている。
「アストンマーチンはスポーツカーメーカーで、我が社で競合するのはNSXだけです」と山本部長はSpeed Weekに対して語った。
「この問題については役員会レベルで協議しましたが、全員が問題ないとの見解です」
「東京本社の近くに新しいカーディーラーがオープンしたのですが、面白いことにそれはアストンマーチンでした。なんという偶然でしょう!」
アストンマーチンのCEO、アンディ・パーマーも、レッドブルが今年とは異なり、パワーユニットを自動車メーカーの名称で使用することに問題はないとの考えを示し、ホンダとの契約を歓迎する発言を行っている。
「アストンマーチン・レッドブル・レーシングが来年ホンダエンジンを搭載することを喜んでいる」とパーマー。
「個人的には、1980年代にホンダと協力して働いたことがあるので、再び手を携えることができることをうれしく思っている。彼らは素晴らしいエンジニアリング企業であり、我々が表彰台の最上段を目指す上で、助けになるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

