Toro Rosso関連記事
トロロッソ、ハートレーを「全力でサポート」も契約の決定権はなし。レッドブルは近々の解雇は否定
2018年6月13日
スクーデリア・トロロッソのチームマネージャーであるグラハム・ワトソンは、チームは100パーセント、ブレンドン・ハートレーをサポートしているが、トロロッソには彼の去就についての決定権はなく、すべてはレッドブルが判断することになると語った。
レッドブル首脳陣は、ピエール・ガスリーとの比較でハートレーのパフォーマンスに不満を持っているといわれ、シーズン途中での解雇もあり得るとうわさされている。F1カナダGPでは予選12位という好結果を出したハートレーだが、スタート直後にウイリアムズのランス・ストロールにヒットされてリタイア、ポイント獲得のチャンスを失った。
トロロッソのチームマネージャーであるワトソンは、F1フル参戦1年目のハートレーがポテンシャルを発揮できるよう、全力で彼のサポートをしていると述べている。
「彼にはいい結果を出してほしいと思っている」とワトソンはNewshubに対して語った。
「トロロッソチームとしては100パーセント、ブレンドンをサポートしている」
一方でワトソンはトロロッソのドライバーの去就を決めるのはレッドブルであり、自分たちには決定権はないと認めた。
「ドライバーの管理は主にレッドブルが行っている。我々チームの仕事は、ふたりのドライバーと共に働き、彼らが将来ワールドチャンピオンになれるだけの能力を持てるように導くことだ」
「我々にはトロロッソのドライバーたちの運命をコントロールすることはできないのだ」
カナダGPでのアクシデントについては、レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコはハートレーに落ち度はないと認めている。
「あれはレーシングアクシデントだ。彼の将来には全く影響しない」とマルコが述べたとMotorsport-Total.comが伝えた。
マルコは次戦フランスGPにもハートレーは出場すると示唆し、彼の後任候補としてさまざまなドライバーを挙げる報道を打ち消した。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

