Williams関連記事
リタイアを喫したストロール「ファンのみんなに申し訳ない」:ウイリアムズF1カナダGP日曜
2018年6月12日
2018年F1第7戦カナダGP決勝で、ウイリアムズのセルゲイ・シロトキンは17位、ランス・ストロールはリタイアだった。
■ウイリアムズ・マルティニ・レーシング
セルゲイ・シロトキン 決勝=17位
厳しいレースだった。特にスタート直後が難しかった。周りのドライバーが、ずっとソフトめのタイヤでスタートしたのに対して、こっちはプライムタイヤだったからだ。それでもスタートでいくつか順位を上げることはできたよ。
ただ、セーフティカーが入った後は、コンパウンドの硬いタイヤに熱を入れるのが難しくて、周りのペースに付いていくことができなかった。実際、僕のクルマはコース上で誰よりも遅かったが、レースを完走するためにベストを尽くした。これが現在の僕らの実力だと思うし、その事実に率直に向き合わないといけない。
ランス・ストロール 決勝=リタイア
まず、ファンのみんなに申し訳ないと思っている。僕のホームレースということで大歓迎を受けたから、みんなにいいレースを見せたかったんだ。
スタートはうまく決まって、いくつかポジションを上げ、2台のマクラーレンもとらえた。彼らを抜く時に、軽い接触があったけどね。その後、ターン5へ向かうところで、ブレンドン(・ハートレー)とサイド・バイ・サイドになった。
そして、僕のクルマがグリップを失い、何とか修正したんだけど、2台が並んで走れるだけのスペースはなく、さらに修正をしているうちに彼と接触してしまった。
できれば避けたいことだけど、これもレースだ。特にみんなが密集していてサイド・バイ・サイドになる1周目には、こういうアクシデントが起きがちで、それはもう仕方のないことだ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

