最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
F1カナダGP FP1:トップはフェルスタッペン、トロロッソ・ホンダのガスリーは10番手発進
2018年6月9日
快晴に恵まれたカナダGP初日。午前10時からのFP1は、気温18℃、路面温度32℃、やや強い風がメインストレートでは追い風となるコンディションで始まった。このセッション、フォース・インディアはセルジオ・ペレスに替わり、地元カナダのニコラス・ラティフィが出走している。ピレリはここに前戦モナコと同じ、スーパーソフト、ウルトラソフト、ハイパーソフトを用意した。
エンジン全開率が約60%に達する、名うてのパワーサーキット。メルセデスは予定されていたアップデートを、「品質に問題が出た」として急きょ投入を見送ったが、ルノーとホンダは新仕様を持ち込んだ。それがどれだけラップタイムに反映されるかも、今週末の見どころの一つだろう。
開始後27分。そのルノーの新パワーユニットを積んだニコ・ヒュルケンベルグが、「ギヤシフトできない」と無線連絡。ヘアピン立ち上がりでストップし、黄旗からすぐに赤旗中断となった。12分後に再開するとハイパーソフトを履いたフェルナンド・アロンソがメルセデスの2台を抜いて、1分14秒064のトップタイムを出す。とはいえ昨年のFP1ベストがルイス・ハミルトンによる1分13秒809であり、まだまだ本来のペースではない。
開始後1時間、マックス・フェルスタッペンがハイパーソフトで1分13秒389を出して首位に。一方ダニエル・リカルドはウルトラソフトのみで周回を重ね、7番手に留まっている。その直後、ランス・ストロールがシケイン立ち上がりでウォールに接触し、右リヤタイヤがパンク。そのままゆっくり1周し、何とかピットに戻った。終了直前にはチームメイトのセルゲイ・シロトキンが、ターン6でスピン、リヤからタイヤバリアに接触したが、自力でピットに戻って行った。
終盤になってもハイパーソフトを履くドライバーは少数派で、結局フェルスタッペンがトップのままセッションは終了した。ウルトラソフトのハミルトンが、0.088秒差で2番手。チームメイトと同じハイパーソフトを履いたリカルド、0.2秒落ちで3番手に付けた。フェラーリ勢は、最後にハイパーソフトを履いたセバスチャン・ベッテルが4番手。キミ・ライコネンはチームメイトから約0.15秒差の6番手だった。
トロロッソ・ホンダはセッション後半までピエール・ガスリーがウルトラソフト、ブレンドン・ハートレーがスーパーソフトのみで周回。ガスリーは終盤に、トップから1秒7差の10番手まで順位を上げた。ハートレーはチームメイトから0.7秒落ちの16番手に留まった。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

