最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
マクラーレンに300億円の出資。F2ドライバー、ラティフィが関与との報道
2018年5月21日
F2ドライバー、ニコラス・ラティフィの父親と関連がある企業が、マクラーレン・グループに多額の出資を行ったと報じられている。
マクラーレン・レーシングとマクラーレン・オートモーティブの持株会社マクラーレン・グループは、株式を売却する形でイギリス領ヴァージン諸島を本拠とするニダラ・リミテッドから2億380万ポンド(約304億7700万円)の出資を受けたと、Racefans.netが伝えた。
このニダラ社には、ラティフィの父親で、カナダの大会社ソフィーナ・フーズの会長を務めるマイケル・ラティフィが関わっていると考えられており、将来的にニコラスがマクラーレンに加入する可能性があるのではないかとの推測につながっている。
ラティフィは2016年にGP2に初のフル参戦を果たし、翌2017年と2018年もF2となったシリーズにDAMSから出場。今年はフォース・インディアF1チームのリザーブドライバーも務めている。
しかしニダラ社に関してマクラーレンのスポークスパーソンは、「投資者の詳しい情報を明かすことはできません。それが普通のことです」とコメントし、ニダラ社についての詳細は明かしていない。また、今回の取り引きにラティフィとのなんらかのドライバー契約が含まれているかどうかについても、マクラーレンのスポークスパーソンはコメントしなかったということだ。
マクラーレンF1チームは、ボーダフォンとの契約が終了した後、2014年以降はタイトルスポンサーがない状態が続いている。数年にわたってコース上で優れた結果を残していないマクラーレンは、経済的に苦しい状況に陥りつつあると推測されるが、マクラーレン・レーシングのCEO、ザック・ブラウンは、それを否定している。
「我々の株主は昔からこのスポーツに関与しており、F1というものを完全に理解している」とブラウンはスペインGPの週末に語った。
「今年我々は、他のどのチームよりも多くの新たなスポンサーパートナーと契約を結んだ。もちろん、どのチームもできるだけ多くのスポンサーパートナーを獲得することを望んでいるが、それは簡単なことではない」
「しかし我々は経済的に困窮している状況ではない。今年のスポンサーシップ収益に関する目標に向けて努力しているところだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

