最新記事
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- 角田のトルク問題は「ドライバーの好みに合わ...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
- DRSに安全装置は必要か。鈴鹿でのクラッシュ...
- 「ひどい一日だった」レッドブル代表がピット...
「適切なフォーマットを作ればフェラーリはF1に関与し続ける」とFIA会長
2018年5月18日
FIA会長のジャン・トッドは、F1が将来適切なレギュレーションをまとめ上げれば、フェラーリがF1を撤退する理由はなくなると語った。
フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネは、2021年のF1レギュレーションの草案が各チームに提示された時、否定的な立場をとった。原案はF1のDNAに疑問を投げかけるもので、フェラーリがF1から去るように仕向けかねない内容だった。
しかしながら最近、マルキオンネは態度を軟化させた。各チームとFIA、およびF1のスポーツ担当マネージャーのロス・ブラウンとの継続中の話し合いが、肯定的な内容になっているからだ。
バルセロナでその件について尋ねられたトッドは、スポーツのレギュレーションプラットフォームが確定した暁には、フェラーリがF1に留まるだろうことに自信を持っている。
「フェラーリは象徴的なブランドだ」と、フェラーリでの指揮を成功させていたトッドは語った。
「これにはいくつかの理由がある。ひとつはF1が彼らにとって非常に重要だということだ。フェラーリがレースから利益を得て、レースはフェラーリから利益を得ている」
「もし我々が適切なフォーマットを作れば、彼らは関与を続けるだろうと私は確信している」
しかしながらトッドは、FIAはF1の他チームのことも考慮し、可能な限り最善の妥協点に達するための努力をすべきだと述べている。
「1チームだけのためではなく、10チームのために何かするべきだ」と彼は主張した。
「半分以上のチームが困難に陥っている。これはモータースポーツの最高峰であるF1にとって好ましいことではない。だから私たちはチーム間の格差に対して何かしなければならない」
トッドによると、問題の核心はコストが高いことだという。導入の可能性が高いバジェットキャップに加えて、F1経営陣は負担の大きい現在のパワーユニットのMGU-Hエレメントの廃止を目指している。
「興味深いテクノロジーだが、世界選手権に必ず必要と言えるものではない」とトッドは言った。
「もっと物事をシンプルにし、何より新規のマニュファクチャラーに興味を持ってもらいたい。我々はエンジンレギュレーションについて進めている」と付け加えた。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

