最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
トロロッソ・ホンダF1、ラジエターの“単純なトラブル”で半日を失う。2日目に向けテストプラン見直しへ
2018年5月16日
F1インシーズンテスト初日、トロロッソ・ホンダは、トラブルにより走行時間を大幅に失い、テストプランの見直しが必要な状況となった。
バルセロナで15日、16日の2日間にわたって行われる今季初のインシーズンテストに向けて、シャシー側もパワーユニット側も大量のテストプログラムを用意してきた。しかし初日午前のセッション終盤にラジエターに不具合が発生、その影響でパワーユニットにダメージがおよんだ可能性があったため、チームはパワーユニットを交換することを決めた。
この日を担当したショーン・ゲラエルがコースに復帰できたのは、午後のセッション終盤であり、結局周回数は50周にとどまり、ソフトタイヤで記録した1分21秒935で、13人中12位となった。
「今回のテストにはかなり多くのプログラムを詰め込む形で臨んでいる。さらなる前進を目指してマシンに対する理解を深めるためのプログラムや、新しいパーツの確認などに取り組む予定だ」とトロロッソのチーフレースエンジニア、ジョナサン・エドルズは語った。
「テストドライバーとしてまたショーン・ゲラエルを迎えられてうれしく思う。彼にとってはSTR13を初めて走行する機会となった」
「午前中はいいスタートを切り、エアロマッピングやタイヤへの理解を深めるためのテスト、セットアップ作業などを行った。しかし残念ながら午前のセッションの終盤に、ラジエターに不具合が起こり、その影響で大きなオイル漏れが発生した。そのため、予防的措置で、パワーユニットを交換することを決めた。メカニックたちはマシンをコースに復帰させるために懸命に作業に取り組んでくれた」
「午後にパフォーマンスランを行う予定だったが、結局ショーンは速いラップを走ることができなかった。セッション残り20分の段階で走行を再開し、インスタレーションラップに出ていったが、赤旗に妨げられ、2周のランしかできなかった」
「ラジエターのごく単純な問題によって半日を失うことになり、非常に残念だ。おかげでプログラムを予定どおりにこなすことができなかった。今夜テストプランを見直し、明日優先すべきテスト項目を選択する必要がある」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

