F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「戦略上のミスではない。2回ストップにせざるを得なかった」F1スペインGP日曜

2018年5月14日

 2018年F1スペインGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは4位だった。
                


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=4位
 今日はタイヤがライバルたちほど長くもたなかった。だから彼らと同じ戦略(1回ストップ)を採ることができなかったんだ。


 2回目のピットストップをしたことで、ポジションをふたつ落とした。さらにピットで少し余計に時間がかかった。でも今日は(1回ストップで)最後まで走り続けるという選択肢はなかった。マシンの最適なバランスをなかなか見つけ出せず、フロントタイヤに苦労していたからだ。


 今週末の(タイヤへの)変更が僕らには悪い方に働いたのかもしれない。ライバルたちよりもマイナスの影響が大きかったのかもしれないと思う。でもモナコで“通常の”タイヤに戻るからよかったよ。今回はライバルたちより苦戦したからね。


 今日は本来のペースがなかった。メルセデスの方が速くて、僕らにはあまりチャンスがなかった。ベストを尽くしたけれど、不足している部分があったので、そこを改善していく必要がある。


 週末を通して新しいタイヤでは正しいバランスを見つけるのにてこずった。だけど次のレースには楽観的な気持ちで臨むことができると思う。


(F1.comのインタビューで語り)タイヤがもたなかったから、2回ストップにせざるを得なかった。正しい判断だと思っている。


 僕らの場合、タイヤがあっという間にだめになっていたので、交換せずにあと23周走ることなんてできなかった。新しいタイヤに交換したのに、終盤はアタックできなかったほどなんだ。



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号