Toro Rosso関連記事
トロロッソ「運がなく、ペースも不足していた。次戦モナコではなんとしても入賞を」F1スペインGP日曜
2018年5月14日
2018年F1スペインGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーはスタート直後にロマン・グロージャンのスピンに巻き込まれてリタイア、ブレンドン・ハートレーは12位だった。
ハートレーは土曜のFP3で大クラッシュを喫し、マシンが大破したため、チームは予選に出場せずに決勝に向けてマシンの修復にあたった。この際にパワーユニット関連すべてとギヤボックスも交換された。ハートレーはギヤボックス交換により、5グリッド降格のペナルティも受けている。
最後尾からの決勝出場を許可されたハートレーはソフトタイヤでスタート、ガスリーが犠牲になった1周目のアクシデントによりバーチャル・セーフティカーが出動した際にミディアムタイヤに交換。33周目には再び新品ミディアムに履き替え、終盤マーカス・エリクソンを抜いて12位でフィニッシュした。
■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
チーム代表フランツ・トスト
残念ながら、今回は我々にとって厳しい週末となった。昨日は予選でブレンドンの大きなクラッシュがあった。バルセロナはオーバーテイクが難しいサーキットなので、今日のレースでポジションを上げていくことはなかなかできなかった。
ピエールはレース序盤、不運な事故に遭った。グロージャンとのクラッシュをピエールが避けることは不可能だった。今日はポイントを獲得することが可能だったはずなので、彼にとってもチームにとっても、あの事故は残念だった。
このサーキットではペースの面で劣っていたのも事実だ。モナコでポイントを獲得することを目指し、気持ちを集中させていかなければならない。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

