Toro Rosso関連記事
F1 Topic:大クラッシュのハートレーはマシン修復のため予選不参加、ギヤボックス交換も
2018年5月12日
スペインGPのフリー走行3回目の終了間際、トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーが大クラッシュを喫した。
9コーナーの入口で左側のタイヤをコースからわずかにはみ出してバランスを崩してスピンしたハートレーのマシンは、9コーナーのタイヤやバリアにリヤからクラッシュ。
ハートレーは自力でマシンから降り、メディカルカーの乗せられて、メディカルセンターで検査を受けたが、トロロッソの広報によれば、「ドライバーは病院に行くことなく、サーキットにいて、予選に向けて準備している」という。
しかし、問題は大破したマシン。ホンダによれば、「スペアのPUユニットはあるので、交換するのは問題ない」という。今回交換しても年間3基以内なので、ペナルティはない。ただし、ギヤボックスも当然、交換しなければならないため、ギヤボックス交換の5番手降格のペナルティは受けることになる。
5番手降格のペナルティは受けても、予選に出るには13番手以上のポジションを獲得しないと意味がない。今シーズンのハートレーの予選でのパフォーマンスを考えると、無理に予選に出るよりは、時間をかけてしっかりとマシンを修復し、日曜日のレースを万全の体制で出るという選択肢をトロロッソ・ホンダが採る可能性は十分考えられる。
果たして、スペインGPの公式予選がスタートする15時。ハートレーはレーシングスーツを脱ぎ、チームウェアに着替えて、モーターホームから出てきた。これでトロロッソ・ホンダはピエール・ガスリー1台だけが予選に参加することとなった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

