F速

  • 会員登録
  • ログイン

注目されるマクラーレンF1の“Bバージョン”。ノーズデザインを大変更か

2018年5月10日

 マクラーレンF1チームは、F1第5戦スペインGPに大規模なアップグレードを持ち込むことを明かしているが、そのなかでも注目すべきなのはフロント部、特に新しいノーズであると伝えられている。


 2018年、パワーユニットをルノーに変更し、パフォーマンスを大きく改善することを目指しているマクラーレンだが、現時点ではトップ3には遠くおよばず、中団勢のトップの位置を確保しているともいえない状況だ。


 レーシングディレクターのエリック・ブーリエは、プレシーズンテストで信頼性のトラブルが連発したことで開発が遅れ、開幕戦に本来持ち込むはずのパッケージを持ち込むことができなかったと明かし、“真の2018年型マシン”はスペインGPで投入すると先月語っていた。


「冬の間、ふたつのグループに分かれて作業を行ってきた」とマクラーレンの関係者が語ったとドイツのAuto Motor und Sportが伝えた。


「ひとつのグループはルノーエンジンのためのベーシックなテストカーに取り組み、もうひとつのグループは実際の空力コンセプトに関する作業を行った。その導入は、新しいノーズの用意ができるまで延期しなければならなかった」


 Auto Motor und Sportによると、MCL33の“Bスペック”ともいうべきアップグレードにおける最も顕著な変化はノーズにあるという。


「最も注目されるのは新しいノーズだろう」とマイケル・シュミット記者は記している。
「クラッシュテストには4月11日にパスした。そのデザインはかなり目を引くものとなっているといううわさだ」


 シュミット氏は、マクラーレンは現在の“親指ノーズ”を廃止し、メルセデス型ノーズに穴を設けたような形状のフォース・インディアのアイデアを取り入れる可能性があると推測している。

2018年F1第4戦アゼルバイジャンGP セルジオ・ペレス(フォース・インディア)


2018年F1第4戦アゼルバイジャンGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

 ブーリエやフェルナンド・アロンソは、スペインには全チームが比較的大規模なアップグレードを持ち込むため、マクラーレンがすぐさま大きな飛躍を遂げるという可能性を否定している。一方で、Auto Motor und Sportは、マクラーレンのアップグレードは風洞ではポジティブなデータを示したようだと報じている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号