RedBull関連記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
F1 Topic:ホンダ、レッドブルと日曜日にも再び会談。ルノーからの期限は5月13日
2018年5月1日
アゼルバイジャンGP2日目の土曜日に、2019年のパワーユニット供給へ向けた交渉を開始したホンダとレッドブル。
翌日の日曜日には、レース開始前のスターティンググリッド上で、現在レッドブルにパワーユニットを供給しているルノーのシリル・アビデブール(マネジングディレクター)が、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表とマルコ博士に対して、「2019年にルノーからPUの供給を受けたければ、5月13日まで態度を決めるように」と事実上の最後通告を受けていたことがわかった。
関係者によると、ホンダとレッドブルは初会談となった翌日の日曜日にも、レッドブルのレーシングアドバイザーを務めるヘルムート・マルコ博士が再びホンダのホスピタリティハウスを訪れ、山本雅史モータースポーツ部長と会談を持っていたことがわかった。
会談の内容は明らかになっていないが、両者の認識に大きな違いはなく、概ね順調に進んだという。
しかし、ここに来て2日連続で会談を行う背景には、PUマニュファクチャラーは次のシーズンにどのチームと提携するかをFIAに通知する期限である5月15日を、両者がかなり意識している可能性が高いことは明らか。
さらに、レッドブルがルノーから最後通告を突きつけられたこともあり、今後ゴールデンウィーク期間中に、ホンダとレッドブルの交渉が一気に加速する可能性は高い。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

