Ferrari関連記事
ベッテル「後からは何とでも言える。勝利をつかみに行ったことに後悔はない」フェラーリ F1アゼルバイジャンGP日曜
2018年4月30日
2018年F1アゼルバイジャンGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは4位だった。
■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=4位
100パーセント満足とはいえない。優勝する可能性があったのに、実現できなかったからだ。リスタートでポジションを落としたことに、本当にがっかりしている。それでも今回のレースからはたくさんのポジティブな要素を見つけることができた。
セーフティカーが戻った時、(リスタートで)隙間を見つけてそこに飛び込んだ。でも成功しなかった。今になって、あの行動はリスクが大きすぎたと言うのは簡単だ。でもあの時、ストレートを時速330kmで走っていたのだし、それほど多くの選択肢はなかった。ルイス(・ハミルトン)が右にいて、バルテリ(・ボッタス)が前にいたから、右には行けなかった。インに入りたかったけど、ロックアップしてしまった。ついてなかったよ。
タイヤにフラットスポットができてしまって、セルジオ(・ペレス)にも抜かれてしまった。
でもそれ以外はとてもいいレースだったと思う。ペースがよかったし、うまくコントロールできていた。時にはこういうこともある。勝つチャンスがあったから、トライしたけれど、うまくいかなかった。急な判断だったから、うまくいかない可能性もあった。
トライしてよかったと思っている。うまくいかなかったことにはがっかりしているけど、やってみる必要があった。あの時インに飛び込んだのが、楽観的すぎたとは思っていない。
それでも今日のマシンは強力だった。これからのことを考えていこう。今後のレースでどういう結果が出るか分からないけれど、これからも勝利を切望する気持ちを持って、努力していく。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

