最新記事
2019年型トロロッソ・ホンダF1に代表が大きな期待「今、チーム史上、最もいい状況にある」
2018年4月19日
スクーデリア・トロロッソのチーム代表フランツ・トストは、ホンダとパートナーシップを結んだチームは今、かつてないほど良い状況にあると語った。
2018年、トロロッソはホンダと契約し、ワークスチームとしてのステータスを手に入れた。2戦目のバーレーンではピエール・ガスリーが予選6位、決勝4位という見事な結果を出した。
「トロロッソは今、チーム史上最も良い状況にある」とトストは語った。
「マシンの設計プロセス全体に、より深く関わることができるようになった」
「たとえばパワーユニットとの適合の仕方、冷却システム、エキゾーストシステムといったもののデザインについてだ」
「全体的なマシン設計において、こういったことが特に来年には大きなアドバンテージになると思う」
スクーデリア・トロロッソのテクニカルディレクター、ジェームズ・キーは、初めてのシーズンに向けて、トロロッソ側はホンダがいい仕事ができるよう、できるだけ自由に開発を進めることを認めるというアプローチをとったと明かしている。
「ホンダに対してこう言った。『何をしたいのかを教えてくれればいい。いい妥協点を探し、何がベストのパッケージなのか答えを見つけ出そう』とね」とキーは今年初めにコメントした。
今後、協力関係がより密になることで、全体的なパフォーマンスが向上することにチームは期待している。
トロロッソは開幕戦オーストラリアと第3戦中国はノーポイントに終わったが、第3戦終了時点でコンストラクターズ選手権で6位につけている。ホンダのパワーユニットは、オーストラリアでトラブルが発生したものの、その後、大きな問題は見られていない。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

