最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ルノーF1、パワーユニットの大型アップデートをカナダで導入か。30馬力向上との報道
2018年4月18日
ルノーがワークスチームとカスタマーチームのF1パワーユニットをカナダGPでアップグレードする予定であると報じられている。
スペインのAS紙は、ルノーは6月のカナダでアップデートを行う計画であり、その1戦前のモナコGPで改善したパワーユニットをルノーワークス、レッドブル、マクラーレンの各チームに1基ずつ用意する可能性もあると伝えた。
「情報筋によると約30bhpの向上が見込まれており、それはカナダのコースでは1ラップあたり0.3秒のゲインにつながるだろう」とASは報じている。
同紙によると、メルセデスとフェラーリは約1000bhpを達成しており、ルノーは30bhpの向上を図ったとしても、2強には届かない見込みだということだ。
ルノー・スポール・レーシングのマネージングディレクターであるシリル・アビテブールは、パワーユニット改善のプランは順調に進んでいると最近語っている。
ルノーは信頼性上の目標を達成した後、徐々にパフォーマンスを向上させていくというプランを立てている。
「プランに従っていけば、2番目のパワーユニットが用意できるのは少し先になる。しかしICEが進化する見込みであり、燃料面の向上も図られる」とアビテブールは語った。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

