F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド、バーレーンでのトラブルでパワーユニット交換。グリッド降格が近づく

2018年4月13日

 レッドブル・レーシングは、中国GPを前に、ダニエル・リカルドのルノー製パワーユニットエレメントにダメージがあることを確認、交換することを決めた。


 中国GPの金曜、FIAは、リカルドがパワーユニットのエナジーストアとコントロールエレクトロニクスのそれぞれ2基目を今週末に使用することを発表した。


 2018年F1規則では、21戦のなかで6エレメントのうちエンジン(ICE)、MGU-H、ターボチャージャーは3基に、エナジーストア、コントロールエレクトロニクス、MGU-Kは2基に制限され、それを超えるとグリッド降格ペナルティを科される。つまりリカルドは第3戦にしてシーズン2基に制限されているエレメントの2基目を投入せざるを得なかったことになる。


 リカルドはバーレーンで電気系のトラブルが発生したために、2周目にマシンを止めた。チームによると、エナジーストアにダメージがあったということだ。

2018年F1第3戦中国GP ダニエル・リカルド(レッドブル)

「2基目を搭載する。もう1回交換したら、ペナルティだ」とリカルドは認めた。


「ペナルティを受ける可能性は高いだろう。できるだけ遅い時期にそうなるといいんだけど。でも(ペナルティを受けるのは)90パーセント確実だと思う」
    
 3基目を入れて10グリッド降格を受ける可能性が高まったことにリカルドは落胆している。それでも冷静さを保って、レースを戦っていきたいと、彼は述べた。


「がっかりはしているけれど、まだ苛立ってはいない」とリカルド。
「苛立ち始めて、プッシュしすぎたりするとよくない。そういう心理になるのはよくないと思っている」
 
「あの結果にはがっかりして、何かを壊したくなったけど、まだ苛立つところまではいっていない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号