最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
【あなたは何しに?】裏メニューを頼むほどホンダのホスピタリティハウスに通い詰めているハートレー
2018年4月8日
F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。そんな人たちに、「あなたは何しに、レースに来たのか?」を尋ねる連載企画。今回は趣向を変えて、ホンダのホスピタリティハウスにいたブレンドン・ハートレーを直撃。
————————–
バーレーンGPの土曜日。予選後、各チームの取材を終え、ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターの囲み取材が行われるホンダのホスピタリティハウスへ行くと、テラスにブレンドン・ハートレーがいた。いったい、何をしに来たのか?
「夕食を食べに来たんだ」と言うハートレーは、フィジオとトレーナーとともにテーブルを囲んで、夕食を頬張っていた。
夕食なら、トロロッソのホスピタリティハウスでも提供されている。どうして、わざわざトロロッソから4つのホスピタリティハウスを挟んでパドックの一番端にあるホンダのホスピタリティハウスまでやってきたのか?
「僕は日本食が好きで、トロロッソ・ホンダになってから、グランプリの週末はここで食べることにしているんだ」というハートレーが注文したのは、前菜が牛のたたきで、メインが鶏のバータ風味というセットメニュー。
好きな日本食は寿司で、その中でもお気に入りなネタは「まぐろ、鮭、鰻」だとか。ということで、この日は提供されていたセットメニューのほかに、ホンダのホスピタリティハウスを仕切っているデイブ・フリーマンに頼んで、裏メニューの「マグロの刺身」も食していた。
ホンダの日本食は、あのミハエル・シューマッハーがかつては出前を頼んでいたほど、F1のパドックでドライバーたちから人気があるが、現在は衛生上、出前は行なっていないため、食事できるのは、ホンダのパートナーチームのドライバーだけ。PUだけでなく、ホンダから日本食というパワーをもらって、日曜日は是非ともF1初入賞を飾ってもらいたい。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

