F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーがダブル入賞。「クルマは速いが課題も多い」とヒュルケンベルグ:F1オーストラリアGP日曜

2018年3月26日

 2018年F1オーストラリアGP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは7位、カルロス・サインツJr.は10位だった。


■ルノー・スポール・フォーミュラワン・チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=7位
 今日の結果には満足している。クルマのペースは良くて、競争力もあった。ただ、まだ課題がたくさんあることも分かっている。


 この週末の流れは悪くなかった。金曜は文句なしではなかったものの、それをまずまずの結果に結びつけて、満足できる日曜を過ごせたのだから。リタイアが何台かあったのはラッキーだったが、セーフティカーに関してはアンラッキーだった。でも、それがレースというものだし、何とか6ポイントを持ち帰って、チームのハードワークに報いることができた。


カルロス・サインツJr. 決勝=10位
 チームにとってポジティブなシーズンのスタートになった。クルマのパフォーマンスにも、とても満足している。こうしてポイントを稼げたのは、いい仕事だったと思うし、バーレーンまでにさらに改善できそうなところもある。


 個人的には、コース上で苦しい戦いを強いられた。ドリンクボトルに問題があって、気分が悪くなってしまったんだ。それに最初のスティントでは、オーバーステアが強くてちょっと厳しかった。今日はかなり風が強かったせいもあると思う。


 このクルマについての理解をさらに深めて、できる限りのことをした上でバーレーンのレースに臨みたい。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号