F速

  • 会員登録
  • ログイン

【あなたは何しに?】ライコネンの元レースエンジニアがWEC移籍決定後もフェラーリで働く理由

2018年3月23日

 F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。そんな人たちに、「あなたは何しに、レースに来たのか?」を尋ねる連載企画。今回は、昨年までキミ・ライコネンのレースエンジニアを務めていたデイビッド・グリーンウッドだ。 


ーーーーーーーーーーー


 新しいシーズンに向けて、キミ・ライコネンのレースエンジニアが交代するというニュースは、すでにウインターシーズンから流されていた。昨年までライコネンのレースエンジニアを務めていたデイビッド・グリーンウッドが、WEC世界耐久選手権に参戦しているマノーに移籍するからだ。


 だが、開幕戦のメルボルンには昨年まで務めていたデイビッド・グリーンウッドの姿があった。しかも、フェラーリのチームウエアを着ていた。いったい、何しにメルボルンへ来ていたのだろうか。


「ああ、私がWECへ行くのは本当だよ。でも、WECが開幕するのは5月のベルギーからだから、まだ時間がある。それまではフェラーリに残って、新しいレースエンジニアをサポートするんだ」


 グリーンウッドに代わって、今年からライコネンの担当レースエンジニアに抜擢されたのは、イタリア人のカルロ・サンティ。昨年までライコネンのビークルエンジニアを務めていた人物だ。


 ビークルエンジニアとは、テレメトリーで送られて来たデータを精査し、正しい方向にセットアップする助言をレースエンジニアに伝えるスタッフで、ほかのチームではパフォーマンスエンジニアと呼ばれている。


 つまり、サンティはフェラーリの中で最もライコネンのセッティングをよく知る人物なのである。


 なお、フェラーリの広報によれば、グリーンウッドがフェラーリを離れる理由は「家族との時間を大切にしたいという本人の意思を尊重した」という。またグリーンウッドが移籍するマノーは、イギリスのチームで、現在チーム代表を務めるジョン・ブースとグリーンウッドはマノー・マルシャ時代に一緒に仕事した関係でもある。



(Masahiro Owari)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号