最新記事
- マクラーレンが史上最も早くタイトル確定か。...
- アロンソのサスペンション損傷は砂利が原因「...
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
フェラーリのライコネン、レースシミュレーションを終え「優れたパッケージだと感じる」
2018年3月10日
カタルニア・サーキットで行われたF1プレシーズンテストが、9日、終了した。この数日間の体調不良から回復したキミ・ライコネンがフェラーリSF71Hのステアリングを握り、開幕前最後の走行を行った。
この日の気温は20度以上、コース路面温度は約37度を記録し、2週間のテスト期間全体で最も暖かい日となった。
ライコネンは順調に157周を走り込み、ハイパーソフトタイヤで1分17秒221のトップタイムを記録した。スクーデリア・フェラーリはこの日、セットアップ作業とレースシミュレーションなどを計画し、さまざまなタイプのタイヤおよび燃料積載量による走行が行われた。
「全体的に良いパッケージだと感じている」とライコネンは評価した。
「確かにテストの初めの頃は理想的な天候ではなかったが、非常に充実した数日間とともにテストを終えることができた」
「マシンの感触は良い。まだ改善すべき点が多くあるとはいえ、操作性は十分だし、さまざまなセットアップ変更にも対応できている。だが、ライバルたちと比較して僕たちが実際に序列のどこにいるのかは、誰にも分からない。2週間後のメルボルンでよりはっきりしてくるだろうし、全般的にはシーズンの最初の数戦が終わったらさらに分かってくるだろう。レースが好きだから、シーズンが始まるのが待ちきれないよ」
2回のテストセッション全体で、スクーデリア・フェラーリはチームとして計929周(ライコネン286周、セバスチャン・ベッテル643周)、距離にして4323kmを走行した。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

