F速

  • 会員登録
  • ログイン

「レッドブル・ホンダ誕生で不利になることはない」と現ワークスのトロロッソF1

2018年3月5日

 スクーデリア・トロロッソのテクニカルディレクター、ジェームズ・キーは、2019年に姉妹チームのレッドブル・レーシングも同じホンダのパワーユニットユーザーになる場合、それはチームにとってプラスの効果をもたらし、決して不利にはならないと語った。


 トロロッソは2018年からホンダのパワーユニットを搭載、今年に関してはホンダと独占的な契約を結んだワークスチームとして活動している。


 レッドブルは長年のパートナーであるルノーとの契約を2018年末で終了する可能性があり、その場合はホンダにスイッチすることになるかもしれない。レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、第1回プレシーズンテストの際に、2019年以降のパワーユニットについてのプランは現時点では白紙であるとして、ホンダのパフォーマンスを注視し、その上で決断を下すと述べた。ルノーはレッドブルに対して5月には来年のプランを定めるよう求めている。


 もしレッドブルがホンダのパワーユニットを使用することになれば、トロロッソは現在のようなワークスチームとしての待遇を失う可能性が懸念される。しかしテクニカルディレクターのキーは、レッドブルが加わったとしても、トロロッソにマイナスになることは一切ないと断言した。

2018年第1回F1バルセロナテスト4日目:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

「最終的に決断を下すのはレッドブル・レーシングだ。だが我々としては、エンジンサプライヤーを共有できるなら、それはとてもいいことだと思う」とキーが語ったとCrash.netが伝えた。


「いくつかのエリアにおいてより緊密に働く機会になる。それはどちらのチームにとってもいいことだ。そういう意味で、何も問題はないと考えている」


「レッドブルが(ホンダと)契約するにしても、我々はそれとは別に契約を結んでいる。ふたつ合わせてひとつの契約というわけではない。STRは3年にわたるワークス契約を結んでいるのだ」


「レッドブルが同じパワーユニットを使用する場合、我々の契約とは別に、彼らの契約が加わるというだけの話だ」



(AUTOSPORTweb)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号