「ハロは嫌い!」トロロッソ・ホンダF1のガスリー、乗り降りに手間取り、スーツがボロボロに
2018年3月1日
2018年からF1で安全デバイス“ハロ”の装着が義務化され、初のテストが開催されているが、思わぬトラブルが発生していることが分かった。
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、乗り降りの際にハロに実装されたウイングレットに気をつけなければならず大変だと明かした。わずか一日で、レーシングスーツを破いてしまったという。
今年からF1フル参戦を果たすガスリーは、ハロがあるせいでコクピットへの出入りが難しくなったと説明した。
「ハロは嫌いだ。マシンに乗り降りするたびに大変な思いをする」と火曜日の走行後にガスリーは言った。
「レーシングスーツがもう破けてしまった。まだ初日なのに、背中にたくさんの穴が開いているんだ」
「前のハロに気をつけながら、マシンに乗りこまなければならない。すごく変な感じだ。ハロにはウイングレットが付いていて、マシンを降りるときにつかむことはできない。触ってはいけないんだ」
「とても変な状況だけど、大したことではない。僕は以前のマシンの方が好みだが、それだけのことだよ」
乗り降りする際に不便さはあるものの、いったんマシンに乗ってしまえば、ハロは特に問題にはならなかったとガスリーは明かした。
「ハロをつけて走っていても、大きな違いはない」と彼は言った。
「視界に関しては前と同じだ。もちろん、上の方に何かがあるというのは、少し奇妙な感じだけどね」
「でも走行を始めれば、集中するようになる。ドライビングに注意を払っているときには全く気にならないよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

