F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1 Topic:トロロッソ・ホンダ、離脱したレースエンジニアの後任決定。万全の体制でシェイクダウンへ

2018年2月14日

 トロロッソ・ホンダのチーム関係者によれば、2018年のレースエンジニアが、ようやく決定したようだ。 


 トロロッソは昨年、カルロス・サインツJr.のレースエンジニアをマルコ・マタッサが、ダニール・クビアトのレースエンジニアをピエール・ハマランが担当していた。


 しかし、クビアトからピエール・ガスリーに交代したマレーシアGPで、ガスリーのレースエンジニアを務めたのはパフォーマンスエンジニアのベンジャミン・ミッチェルだった。シンガポールGP後、ハマランが妻の出産のため欠席したからだ。


 その後、ハマランはアメリカGPから現場に復帰し、ブレンドン・ハートレーの担当レースエンジニアとして、最終戦まで戦い、マタッサは日本GPまでサインツとアメリカGPでクビアトと、その後、最終戦までガスリーのレースエンジニアを務めて、シーズンが終了した。


 ところが、年が明けてから、昨年までサインツらを担当してきたベテランのレースエンジニアだったマタッサが、トロロッソからフェラーリへ移籍。レースエンジニア布陣を再編しなければならなかった。


 そのため、2018年にトロロッソのレースエンジニアがどのような布陣になるのか注目されていた。


 そんななか、トロロッソのチーム関係者から、2018年のレースエンジニアが、次のように決定したという情報が入ってきた。


マティアス・スピニ/ピエール・ガスリー担当
ピエール・ハマラン/ブレンドン・ハートレー担当


 ハマランは、前述のように昨年の終盤戦にハートレーのレースエンジニアを務めていた人物。これに対してガスリーを担当するになるスピニは、今年からレースエンジニアに昇格する。

ブレンドン・ハートレーと会話を交わすピエール・ハマラン(写真左)


 ただし、スピニはパフォーマンスエンジニアとして昨年終盤にガスリーと仕事した経験がある。つまり、チームはレースエンジニアとしての経験よりも、ガスリーと一緒に仕事をした経験を優先したわけだ。


 パフォーマンスエンジニアは、走行データを見ながら、マシンのセットアップを助言する人物。これに対して、レースエンジニアはドライバーと無線で直接コミュニケーションをとりつつ、パフォーマンスエンジニア、システムエンジニアなどガレージで仕事している多くのエンジニアたちのまとめ役である。

レースエンジニアに昇格となったマティアス・スピニ(写真右)


 そのため、レースエンジニアの多くがドライバーの好みをよく知り、かつチームに馴染んでいるチームのパフォーマンスエンジニアを昇格させるケースが多い。


 したがって、今回のトロロッソのレースエンジニア人選は、理にかなった決定といえよう。


 これでトロロッソ・ホンダのドライバーとレースエンジニアリング体制は決まった。あとは、そのエンジニアたちと向き合って仕事するマシンが、どれだけのパフォーマンスを持っているか。2月21日のシェイクダウンが注目されるところだ。



(Masahiro Owari)


レース

7/25(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
7/26(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
7/27(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号