最新記事
- Q3で変わった風向き。ルクレールの背中を押し...
- フェラーリのルクレールが今季初PP。角田裕毅...
- 【順位結果】2025年F1第14戦ハンガリーGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第14戦ハンガリーGPフ...
- 無線の聞き取りにくさはレイアウト由来の風が...
- パフォーマンス向上は「いい兆候」アンダース...
- フェルスタッペンが走行中にタオルを車外に投...
- “ピットイン時の指揮系統”に沿ってもミス発生...
- フェルスタッペンまさかの14番手。マクラーレ...
- 【タイム結果】2025年F1第14戦ハンガリーGPフ...
- FP1欠場のアロンソ、FP2に参加へ。FIAのメデ...
- グランプリのうわさ話:セルジオ・ペレスの支...
アルファロメオ・ザウバーF1初のマシン『C37』とルノー『RS18』の発表日が決定
2018年1月30日
ザウバーF1チームが、アルファロメオとのパートナーシップによる2018年型『C37』の発表日を確定した。ルノーF1チームの『RS18』の発表日も決定し、これまで7チームの新車発表スケジュールが明らかになっている。
ザウバーは、2018年以降の複数年にわたりアルファロメオとテクニカル&コマーシャルパートナーシップ契約を結び、同社をタイトルスポンサーとすることを昨年11月29日に発表した。12月2日にはアルファロメオミュージアムにおいてアルファロメオ・ザウバーのカラーリングコンセプトが披露されている。
このパートナーシップ下の最初のマシンC37をオンライン発表により2月20日に初披露することをチームは明らかにした。2017年のザウバーは1年落ちのフェラーリ製パワーユニットを使用したが、C37には2018年型フェラーリが搭載される。ドライバーには、マーカス・エリクソンとフェラーリジュニアでルーキーのシャルル・ルクレールを起用する。
一方、ルノーF1チームも同じ2月20日に2018年型マシン『RS18』を発表することを明らかにした。ルノーはワークス参戦3年目を迎える今年、ニコ・ヒュルケンベルグとカルロス・サインツJr.のラインアップで飛躍を目指す。
ザウバー、ルノーに先立ち、5チームの新車発表会の日程が明らかになっている。7チームのローンチの予定は以下のとおり。
ウイリアムズ:2月15日
ルノー、ザウバー:2月20日
メルセデス、フェラーリ:2月22日
マクラーレン:2月23日
トロロッソ・ホンダ:2月25日
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※ベルギーGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 266 |
2位 | ランド・ノリス | 250 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 185 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 157 |
5位 | シャルル・ルクレール | 139 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

※ベルギーGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 516 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 248 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 220 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 192 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 43 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 41 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

